スタッフインタビュー

玄品ふぐ

Y・Hさん


新しい試みも受け入れてくれる。

前職でも同じように飲食店の店長を任されていました。仕事自体にはやりがいを感じ、大きな不満はなかったのですが、転勤が多かった。半年~一年の間に少なくとも一回の転勤があるような状態だったので、子どもが出来た際にこの働き方は難しいと思い、転職を検討するようになりました。数ある企業の中でも当社が最も前職での経験を評価してくれたことが、ここで働くことを決意した一番の理由です。
実際、入社後から『玄品ふぐ』のオープンに店長として携わらせていただいたので、会社からの評価を実感できています。求人面接や業者の選定など、店舗運営に関わる内容は全て任せてもらえた。最近ではふぐを食べることのハードルを下げるために、ランチを実施したり、社員限定の割引セールを実施したりと、新たな試みを積極的に行うことができています。






愛知県初の『玄品ふぐ』を、
全国へ誇れる成功事例にしていきたい。

全国に店舗を構える『玄品ふぐ』ですが、愛知県第一号の当店舗が成功事例になれたら良いなと思っています。それは、売上という評価軸だけではなく、顧客満足度・社員とアルバイトの満足度においても、良い見本になりたいです。私たちは月に一度、社員とアルバイトが一度に会して情報共有を行うパートナーミーティングを実施しています。雇用形態に関わらず、各々が普段感じていることを正直に共有できる場です。そういった場を大切にし、意見を反映し、いかにしてスタッフに活き活きと働いてもらうか。働く環境を整えることが、お客様の満足度向上に繋がり、ひいては売り上げの向上に繋がると考えています。
今、当社は成長の真っ只中にいます。つまり、今後新たに出来るポストも数多くあるということです。私自身が新店舗の立ち上げの際に立候補をし、その意思を汲んでもらえたように、チャレンジする場が今後も増えていく会社なのです。ぜひ、挑戦意欲のある方からのご応募をお待ちしております。